でも何かあるのかも…
前回は金神ラインと直交する御所からのラインについて書きました。
能登半島スレスレにある直交ポイントから
「伊勢内宮」にラインを伸ばしてみたら・・・
金神ライン×御所の直交ポイントから
→伊勢内宮 324.867422km
→御所 328.169799km
二辺の誤差は1.017…%
直交ポイントを頂角とした二等辺三角形と言えると思います。
ポイントから斜め上に白いラインが出ていますが、
これは伊勢内宮から真北へ伸ばしたラインです。
→御所 328.169799km
二辺の誤差は1.017…%
直交ポイントを頂角とした二等辺三角形と言えると思います。
ポイントから斜め上に白いラインが出ていますが、
これは伊勢内宮から真北へ伸ばしたラインです。
伊勢内宮→直交ポイントの方位角は「0.346…度」
真北から1度の1/3ぐらいズレています。
距離的には2kmほど離れてますが
直交ポイントは伊勢内宮のほぼ真北に位置してることになります。
偶然にしてもなにか気になる偶然に思えます。
伊勢神宮に続いて「出雲大社」
距離的には2kmほど離れてますが
直交ポイントは伊勢内宮のほぼ真北に位置してることになります。
偶然にしてもなにか気になる偶然に思えます。
伊勢神宮に続いて「出雲大社」
黄色いラインは伊勢内宮と出雲大社を結んだラインです。
その黄色ラインとムラサキの金神ラインがクロスするのは、
今回の直交ポイントから「325.498634km」の位置です。
さっきのラインは「324.867422km」「328.169799km」だったので、
地図上の三本のエメラルドラインは、
最大誤差1.017…% 最小誤差0.194…%
なぜか三本は、ほぼ同距離になっています。これも面白い偶然です。
偶然はもうひとつあって、
金神×伊勢出雲のポイントは、
黄色ラインの中点「伊勢出雲セントラル」から約3kmにあります。
その黄色ラインとムラサキの金神ラインがクロスするのは、
今回の直交ポイントから「325.498634km」の位置です。
さっきのラインは「324.867422km」「328.169799km」だったので、
地図上の三本のエメラルドラインは、
最大誤差1.017…% 最小誤差0.194…%
なぜか三本は、ほぼ同距離になっています。これも面白い偶然です。
偶然はもうひとつあって、
金神×伊勢出雲のポイントは、
黄色ラインの中点「伊勢出雲セントラル」から約3kmにあります。
黄色いラインは383.781439kmの長い長いラインですから、
ほぼ中点と言える位置で金神ラインとクロスしてる事になります。
俯瞰するとアイコンはほぼ重なっています。
俯瞰するとアイコンはほぼ重なっています。
「金神ライン」と「やんごとライン」の直角交差から
こんなたくさんの偶然が見つかりました。
しかしこの“偶然”は「伊勢」「出雲」と続いて
こんなたくさんの偶然が見つかりました。
しかしこの“偶然”は「伊勢」「出雲」と続いて
「熊野」へと繋がっていきます。